コミュ障の本質がわかって、コミュ力高い人材が求められる理由がわかった話
こんにちは。 逸材は君だの酒井です。 今回は「コミュ障の本質が、ようやくわかった。」という記事が面白かったので それについて内容語りつつ自分の考え交えつつ書いていきます。 記事はこちら↓ 「コミュ障の本質が、ようやくわか…
こんにちは。 逸材は君だの酒井です。 今回は「コミュ障の本質が、ようやくわかった。」という記事が面白かったので それについて内容語りつつ自分の考え交えつつ書いていきます。 記事はこちら↓ 「コミュ障の本質が、ようやくわか…
どうも、こんにちは。 逸材は君だの酒井です。 今回はタイトルにもある通り、 これからの時代は「会社と結婚するな。職能と結婚せよ」という話をしていきます。 ちなみにこの言葉は私が編み出したもので…
どうもこんにちは。 株式会社逸材は君だ代表の酒井です。 今回は最近話題になっているティール組織について、 NewsPicksの有料記事でわかりやすくまとめられてて参考になったので アウトプットがてら思うとこ…
こんにちは、逸材は君だの酒井です。 今回はプレジデントで高年収の人に共通する15の特徴は? っていう記事があったのでそれについて。 正直そんなに多くある必要ないよなーと思った次第で。 (ただ記事の切り口とし…
こんにちは。 逸材は君だの酒井です。 つい先日「起業家に必要なのは高いIQよりパターン認識能力」という記事をみました。 ⇨こちらから元記事に飛べます。 ここでいうパターン認識能力というのは 「…
こんにちは、酒井です。 今日はエムグラム診断という 面白い診断があったのでそれについて書きます。 多分前にTwitterとかFacebookで よくシェアされまくったりしていたので 画像を見れ…
どうも、こんにちは。 株式会社逸材は君だの酒井です。 今日は 「事務職の仕事はAIに奪われてしまうと言われてるが実際はどうなのか?」 ということで事務職の求人倍率からわかることやITの普及がもたらした影響に…
どうもこんにちは、酒井です。 今日は仕事をやってて改めて気づいたことを話していこうかなと思います。 みなさんメモって紙に書く派ですか?スマホでメモる派ですか? そもそもメモなんか取らないよという人もいると思いますが、 メ…